太極拳練習ノート

誰でも始められる。一人でもできる。

正宗太極拳 各式のポイントを列挙してみた(更新中)

こんにちわ。ねおたろうです。意識、動作、呼吸、視線などさまざまな調和が求められる太極拳。各動作ではどんなことを気にしながら型を演じているのか、(あくまでも個人的ですが)そのポイントを書き出してみました。型は正宗太極拳99式です。

 

予備式

自然体で立つ。呼吸も自然に、気持ち穏やかに。気を落とす。

 

第1式 渾元椿

肩幅に立ち、呼吸を整える(少し時間をかけてもよい)。半眼にて前方を見る。

 

第2式 開太極

両手甲で上にはじく。重心は下へ。かわす、打つ、流す、接する、の流れを意識する。

 

第3式 上歩打擠

腕ははできるだけ遠くへ。、しかし円形を崩さず。肩を落とす。

 

第4式 右琵琶勢

大きく円を作る。肘を上げない。

 

第5式 攬雀尾

下半身、腰、上半身、腕を連動させる。

 

第6式 斜単鞭

左足を踏み出す位置に注意。提手上勢の歩幅に影響する。

 

第7式 左右搬攔

両手の指先が緩まないよう意識を行き渡らせる。 

右手は前に出すぎない。

両手の入れ替えは円を描くように。

 

第8式 提手上勢

 右足にしっかりと体重を乗せる。両腕の円形を保つ。

 

第9式 白鶴亮翅

両腕は大きく展開。ねじりを忘れない。

 

第10式 樓膝拗歩

 下ろす足、払う手、押し出す手の同調。

 

第11式 左琵琶勢

肩、ひじを落として、両腕で円を作る。左手指先は右手首を指す。

 

第12式 並歩進歩搬欄捶

受けと攻撃の連続した動き。滑らかに腰から上半身を誘導する。

 

第13式 如封似閉

左手は体の正面から外れないように。

 

第14式 十字手

右足でしっかり体重を支えてから左足を静かに下ろす。呼吸を整える。

 

第15式 斜樓膝拗歩

 

第16式 転身抱虎帰山

 

第17式 攬雀尾

 

第18式 斜単鞭

 

第19式 転身肘底看捶

 

第20式 拗歩倒レン猴

 

第21式 斜飛勢

 

第22式 左右搬攔

 

第23式 提手上勢

 

第24式 白鶴亮翅

 

第25式 樓膝拗歩

 

第26式 海底針

 

第27式 扇通背

 

第28式 翻身ヘイ身捶

 

第29式 退歩搬欄捶

 

第30式 活歩攬雀尾

 

第31式 単鞭

 

第32式 雲手

 

第33式 単鞭

 

第34式 右高探馬

 

第35式 右分脚

 

第36式 左高探馬

 

第37式 左分脚

 

第38式 転身分脚

 

第39式 樓膝拗歩

 

第40式 提腿栽捶

 

第41式 翻身ヘイ身捶

 

第42式 上歩右高探馬

 

第43式 右分脚

 

第44式 退歩右打虎勢

 

第45式 右貫拳

 

第46式 退歩左打虎勢

 

第47式 左貫拳

 

第48式 右蹬脚

 

第49式 雙風貫耳

 

第50式 坐盤勢

 

第51式 披身踹脚

 

第52式 転身右サイ脚

 

第53式 並歩進歩搬欄捶

 

第54式 如封似閉

 

第55式 十字手

 

第56式 斜樓膝拗歩

 

第57式 転身抱虎帰山

 

第58式 攬雀尾

 

第59式 斜単鞭

 

第60式 野馬分ソウ

 

第61式 玉女穿梭

 

第62式 塾歩攬雀尾

 

第63式 単鞭

 

第64式 雲手

 

第65式 単鞭

 

第66式 下勢

 

第67式 左金鶏独立

 

第68式 落歩右劈面掌

 

第69式 右金鶏独立

 

第70式 順歩金鶏独立

 

第71式 斜飛勢

 

第72式 左右搬攔

 

第73式 提手上勢

 

第74式 白鶴亮翅

 

第75式 樓膝拗歩

 

第76式 海底針

 

第77式 扇通背

 

第78式 翻身ヘイ身捶

 

第79式 上歩搬欄捶

 

第80式 上歩攬雀尾

 

第81式 単鞭

 

第82式 雲手

 

第83式 単鞭

 

第84式 提腿高探馬

 

第85式 落歩左劈面掌

 

第86式 転身単擺脚

 

第87式 上歩指當捶

 

第88式 上歩攬雀尾

 

89式 単鞭

 

第90式 下勢

 

第91式 上歩七星

 

第92式 退歩跨虎

 

第93式 転身左劈面掌

 

第94式 雙擺脚

 

第95式 彎弓射虎

 

第96式 繞歩攬雀尾

 

第97式 如封似閉

 

第98式 十字手

 

第99式 合太極